ATが・・・ 投稿者:
かな 投稿日:2015/06/13(Sat) 14:46
No.70
お久しぶりです。
シートレール問題、何だか深刻ですね。4月に受けた自分のブルは
普通に通ってしまいましたが・・・
3月にエンジン下ろして、4月に車検、ラジエター修理と大物が続いた
ものの最近落ち着いたかなと思った矢先、先日会社の帰りにATの様子が
おかしいことに気づきました。
2速と3速で加速途中に滑るように回転が上がってしまう時があります。
アクセル離すと収まりますし、ロックアップもします。
もともと、去年くらいから朝一番の始動時にミッション側から「ミーー」と
いう感じの音がしていて、気にはしてたんですが、リビルトも新品も
なく、現品OHしか手段が無いということを聞いていたので、長期戦
になることから、3月に下ろした時にもすぐには問題が出ないだろうと
そのまま載せたのが仇になってしまいました。
以前smotoさんがATをOHされていたのを思い出して、過去ログを見てきたん
ですが、どこへOH出されたんでしょう?4年前のことですから、現時点で
OHできるかどうかという問題もあるんですが、せっかく去年から色々
リフレッシュしてきて、車検も受けたて。ここで諦めるのも悔しいところです。
まずは基本的な点検をしてからなんですが、音のこともありやはりOHは頭に
置いておく必要もあるかなと思うところで、悩みどころです・・・。
Re: ATが・・・ -
mag 2015/06/13(Sat) 15:04
No.71
かなさん、こんにちは。
smotoさんがATをOHしたのは、整備を行ったショップから部販東京経由でメーカーに出したと聞いています。
自分も昨年にATをOHしたのですが、埼玉県で頼むと花園にあるAT屋行きになりました。
部販経由で調べましたけど、埼玉はそのAT屋一択と言われました。
なので、地域によって出せる業者が違うのではないかと思われます。
かなさんも、まずはいつもお世話になっているディーラーに問い合わせるのがいいのではないでしょうか?
そういえば、smotoさんが当時でも出ない部品があったと言ってました。
自分のブルは前期ですが、2年前のOH時に部品は出てきたそうです。
そうそう、AT OHをしてもトルコンは使い回しです。
トルコン(部品単体)は生廃で出てこないはずなので、注意してください。
Re: ATが・・・ -
かな 2015/06/17(Wed) 07:20
No.73
magさん
magさんもATをOHされたんですね。
ディーラーで相談したら、やはり聞くとしても「部販経由かなぁ」と
言われました。
ちなみに、当然のごとく中古ATはありませんでした(T_T)
smotoさんのOHの記事に欠品多数ありとあったのは、パワステや水の
ホース類だと勝手に思ってたのですが、内部部品だったんでしょうか?
だとすると、場所によっては修理不能になるかもしれないってことです
よね・・・。
青いトルコンになってたので、トルコンはリビルトになったのかな
と思ってました。
ディーラーからアドバイスを貰ったり、整備書を見ながら探ってみると
ライン圧が低くてクラッチの締結が切れるのかなと推測してみたりします。
以前からの異音の原因も合わせて考えると、オイルポンプではないかと踏
んでるんですが、トルコン側から外せる構造じゃなかったことと、ポンプ
ボディがベルハウジングと一体になってるので、前回諦めたんですよね・・・。
いずれにしても悩ましい限りです・・・。