日産ブルーバードU12型のファンです。'19年12月に、日産ブルーバード4ドアセダン1.8SSSアテーサリミテッドのプラモデルを購入しました。魔さか、こんなブルーバードのプラモデルが出るとは何も知りませんでした。'20年6月に、日産ブルーバード4ドアセダン1.8SSS-Rのラリー仕様のプラモデルが発売されました。11月には、ブルーバード4ドアセダン1.8SSS-Rの全日本ラリー選手権大会のプラモデルの発売も予定する日です。日産ブルーバードU12型のSSSのプラモデルだけでなく、アーバンサルーン(スーパーセレクト/XE系/SE系/LE)のプラモデルも欲しいです。アーバンサルーンのフロントグリルは、ブルーバードマークの付いた、中央のエンブレム(SuperSelectあり)&通常のアーバンのフロントグリルも含める。オートマチック(OD4AT/3AT)、オートマチック用のアクセルペダル&ブレーキペダルは、ノークラッチ仕様、FF用のコンソールボックス、シートは、エルゴミックシートなど、メーターは、タコメーター有の4連メーター&3連メーター、フルホイールカバーは、タービンタイプの14インチ&ヨーロピアンタイプの13インチ&センターキャップ付スタイルドホイールの13インチ、トランクオーナメント有も追加やフロントピラーアンテナ等、サスペンションもFF用の4輪パラレルリンクストラットサスペンションを採用。後期型のフロントグリル&リヤコンビランプ、バンパー(フロント&リヤ)、インパネも改良型等も実施。北米仕様の日産スタンザU12型のプラモデルも近々発売も予定です。今度ブルーバードのプラモデルを作る時は、4枚のドア開閉、ボンネット&トランク開閉、フューエルフィラーリッドオープナー開閉、パワーウィンドウ、ワイパー、ステアリング、フロントシート、上下調節式ヘッドレスト、エンジンやサスペンションも、本物の様に作って下さい、宜しくお願い致します。
- Joyful Note -