219598

Club U12 掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
BBQ最終案内 投稿者:mag 投稿日:2015/09/05(Sat) 19:31 No.99

BBQの最終案内です。

明日11時よりときがわ町の都幾川四季彩館バーベキュー広場で、予定通り開催します。

天気が心配されますが、予報では15時頃までは曇りのようです。屋根付き区画を予約してあるので、大丈夫でしょう。
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=3550352&name=[355-0352]%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E6%AF%94%E4%BC%81%E9%83%A1%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E7%94%BA%E5%88%A5%E6%89%80

集合場所や当日の連絡については、別途メールで案内します。

それでは、よろしくお願いします。

Re: BBQ最終案内 - MST   2015/09/06(Sun) 20:56 No.100
無事帰還しました!
本日はありがとうございました☆
Re: BBQ最終案内 - mag   2015/09/06(Sun) 21:00 No.101
今日は楽しいBBQでした。ありがとうございました。
はじめての場所でしたが、なかなかいい感じでした。また利用したいですね。

撮影班は報告をお願いします(笑)。
Re: BBQ最終案内 - 専務@ClubU12代表   2015/09/06(Sun) 21:21 No.102
一日お疲れ様でした!
帰りは渋滞もなく、ノンストップで帰宅できました。
久々に会った方、初めましての方、楽しく過ごせました。
またやりましょう!
今回来れなかったメンバーも、次回は是非ご参加ください。

とりあえず携帯画像ですがご勘弁を・・・。
あ、車の写真を全く撮ってないことに気が付いた・・・。
あとは撮影班に任せます。

Re: BBQ最終案内 - 来夢@HNU12&HAU12   2015/09/06(Sun) 23:42 No.103
久しぶりのBBQ、楽しかったですなー。ただいま帰宅しました!
ええと、画像はもうチョイお待ちください・・・。
Re: BBQ最終案内 - Longfield   2015/09/07(Mon) 21:38 No.104
昨日はBBQお疲れ様&ありがとうございました。
皆さんとお話しできて、いろいろと勉強になりました。
また機会があれば参加させていただきたいと思います。
BBQ開催のお知らせ 投稿者:mag 投稿日:2015/08/31(Mon) 22:13 No.87

9月6日のBBQ開催が正式に決定したので、お知らせします。
----------------------------------
※9/3追記
9/3 20:00現在の予報で天気は大丈夫そうです。そのため予定通り開催します。
9/4のお昼に食材の最終注文を行います。参加希望の方は人数も含めて連絡をください。
9/4 6:00までに連絡をいただいた分は受け付けます。
その他、本文の更新があります。
----------------------------------

場所は埼玉県ときがわ町の都幾川四季彩館バーベキュー広場です。
11:00開始の予定です。
てぶらせっと(鉄板レンタル+食材Bセット(牛・豚))で申し込んであります。
ソフトドリンクは持ち込みになるため、各自で好きな飲み物を持ってきてください。
予算は一人あたり2500円前後の見込みです。

屋根付きエリアを予約済みです。現在の予報ではひどい雨にはならないと思いますが、突然降られても安心です。
BBQ後は温泉に入ろうと思うので、当日時間に余裕がある方はお風呂セットも用意してきてください。

最寄りは関越道東松山ICとなっていますが、中央道方面から来る場合は圏央道狭山日高ICで降りる方がいいと思います。

詳しくは都幾川四季彩館バーベキュー広場のホームページをご覧ください。
http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18030

参考までに、Yahoo地図のリンクです。※修正しました。
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%88%A5%E6%89%80%EF%BC%95%EF%BC%95%EF%BC%96%EF%BC%8D%EF%BC%91&lat=36.00465788&lon=139.26161321&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=11349016000

追加で参加可能になる方は、木曜日の夜までに連絡をください。
こちらより詳細について連絡します。

それでは、よろしくお願いします!

Re: BBQ開催のお知らせ - Kou   2015/08/31(Mon) 23:57 No.88
magさんご苦労様です。

BBQ後の温泉、堪りませんね!
Re: BBQ開催のお知らせ - Longfield   2015/09/01(Tue) 23:07 No.89
はじめまして、最近こちらのサイトを知りました、神奈川県の住人です。
私は前期 TWINCAM SSSセダンを88年/5月にで購入して乗り続けており、
5月に13回目の車検を通し28年目に突入しました。
BBQに参加したいのですが、クラブ員以外でも参加可能でしょうか?
Re: BBQ開催のお知らせ - 来夢@HNU12&HAU12   2015/09/02(Wed) 01:41 No.90
おつかれさまです!
所要の為14時半から15時頃離脱となりますが、参加できそうなんで
加えてください!
Re: BBQ開催のお知らせ - mag   2015/09/02(Wed) 22:35 No.91
>Longfieldさん

見つけてくれて、ありがとうございます。
クラブで広報を担当しているmagと申します。
当クラブは大所帯ではありませんが、U12が大好きで長く乗り続けてたいと思うメンバーで構成されています。

お見受けしたところ、ワンオーナーで乗り続けているようですね!
ぜひ、6日のBBQに是非参加してください!
詳細はメールにて連絡します。


>来夢さん
参加表明ありがとうございます!
エントリー受け付けました。
Re: BBQ開催のお知らせ - MST   2015/09/03(Thu) 12:31 No.92
MSTと申します。
久しぶりにみなさまにお会いしたいのですが、
青ブルの遺影持ってSSSバッヂおでこに装着してたら
参加可能でしょうか?
Re: BBQ開催のお知らせ - mag   2015/09/03(Thu) 12:44 No.93
>MSTさん
ご無沙汰してます!
まだ大丈夫なので、詳細は直接連絡します。
Re: BBQ開催のお知らせ - 主婦ーR   2015/09/03(Thu) 21:51 No.94
magさん、色々ありがとうございます。

ダンナが、日曜休みみたいなので
2名参加でお願いします。

食材の持ち込みはダメなんですか?
Re: BBQ開催のお知らせ - mag   2015/09/03(Thu) 22:06 No.95
主婦ーRさん

参加表明ありがとうございます。
食材も含めて、詳細はメールで連絡します。
Re: BBQ開催のお知らせ - Longfield   2015/09/03(Thu) 22:57 No.96
>magさん

メールでのご連絡ありがとうございました。
名刺代わりにうちのブルの写真を添付します。
現在は神奈川県に住んでいますが多摩ナンバーです。
当日はよろしくお願いします。

Re: BBQ開催のお知らせ - 専務@ClubU12代表   2015/09/03(Thu) 23:46 No.97
マグちゃん

例の物は何とか注文入りました。
恐らく間に合うと思いますが若干不安です・・・。
まあお楽しみに!
ちなみに温泉はパス。


Longfield様
初めまして。このクラブの代表をやっております専務と言います。
ご丁寧にありがとうございます。
当日は宜しくお願いいたします。
Re: BBQ開催のお知らせ - t-wakai   2015/09/03(Thu) 23:46 No.98
おお、盛況になりそうで何よりです。
乗れるブルないのが残念・・・
BBQについて 投稿者:mag 投稿日:2015/08/23(Sun) 19:20 No.82

下記スレッドで提案したBBQについて、希望をとりまとめたいと思います。
下記日程で都合がいい日を返信もしくはinfoへのメールにて29日(土)までに連絡してください。

よろしくお願いします!

5日(土)
6日(日)
12日(土)
13日(日)
19日(土)
20日(日)
21日(月・祝)
22日(火・祝)
23日(水・祝)
26日(土)
27日(日)

Re: BBQについて - 専務@ClubU12代表   2015/08/26(Wed) 21:47 No.83
マグちゃん

集約お疲れ様です。
私の現在判っている予定です。

土曜日はほぼ不可(要調整 状況次第で可)
祝日は休みではないので不可
日曜日は13日にイベント打ち合わせがあるので不可

以上を除いてもらえれば今の所大丈夫だと思います。
よろしくお願いします。
Re: BBQについて - さっちゃん@白オズィ   2015/08/27(Thu) 00:07 No.84
5,6か19,20の週末なら・・・

祝日は休みでは無いのは専務と同じです〜

8,9,10月はなんだかんだ隔週で遠征なんだよなぁ〜(-。-;
Re: BBQについて - 主婦ーR   2015/08/29(Sat) 18:52 No.85
magさん

いつもお世話になります。
連絡遅くなってすみません。

ダンナは土日不規則で仕事があるのでいつが大丈夫と言えず
すみません。

息子も、連休は、仕事らしいので、申し訳ありませんが
我が家の要望は無しでお願いします。
Re: BBQについて - mag   2015/08/30(Sun) 19:35 No.86
ご連絡いただいたみなさん

どうもありがとうございました。
希望を集約した結果、6日(日)開催予定で、場所の調整を行っています。
決まったらこちらへの告知および6日が大丈夫な方へはメールでお知らせします。

都合が付かなかったみなさま

申し訳ありませんでした。また企画しますので、その際は是非!
BBQ! 投稿者:mag 投稿日:2015/07/07(Tue) 22:15 No.75

どうもです。
梅雨らしい梅雨真っ只中ですが、もうじき暑い夏がやってきます。
夏といえばBBQということで、ここしばらくご無沙汰してたBBQをやりませんか?
興味のある方は、開催希望時期を記載した返信をください。
返信の状況次第で、具体的に考えたいと思います。

Re: BBQ! - 専務@ClubU12代表   2015/07/19(Sun) 21:25 No.76
マグちゃん

返信が遅くなりました。
8月は避けて9月以降が良いじゃないでしょうか?
また検討しましょう。
よろしくお願いします。
Re: BBQ! - 来夢@HNU12amp;HAU12   2015/07/24(Fri) 12:43 No.77
ここ数年してなかったものねえ、BBQ、ぜひしたいですね。

そうそう、シートレール問題ですが、ステージアは無事通りました。
陸運局によってかなり差があるんですかね・・・?
Re: BBQ! - mag   2015/07/25(Sat) 22:57 No.78
お返事ありがとうございました。
今年も8月は暑そうな感じなので、9月の方がよさげですね?
前向きに検討しましょうか。

場所だけはある程度決めておきたいので、おすすめの場所があれば引き続き返信お待ちしてます。

シートレールは、陸運局で解釈が異なるんですかね?
Re: BBQ! - 後期トリコR 静   2015/07/30(Thu) 22:21 No.79
こんばんは

8月はお盆期間くらいしか合わせられそうにないですが、9月なら早めに日程わかれば何とか参加できそうです。特に、9月の大型連休の最後とかだとうれしいです。
Re: BBQ! - mag   2015/08/09(Sun) 19:39 No.80
やっぱり8月は暑いので、9月がいい感じですね。
場所はいつもの某所が候補になるんでしょうか?

そろそろ日程を決めましょうか。
以下の週末・祝日でOKな日を返信で連絡ください。

よろしくお願いします。

5日(土)
6日(日)
12日(土)
13日(日)
19日(土)
20日(日)
21日(月・祝)
22日(火・祝)
23日(水・祝)
26日(土)
27日(日)
Re: BBQ! - 後期トリコR 静   2015/08/09(Sun) 21:50 No.81
こんばんは
できれば、23日(水・祝)でお願いいたします。
22日も調整できるかもですが23日が一番いいです。
ATが・・・ 投稿者:かな 投稿日:2015/06/13(Sat) 14:46 No.70

お久しぶりです。

シートレール問題、何だか深刻ですね。4月に受けた自分のブルは
普通に通ってしまいましたが・・・

3月にエンジン下ろして、4月に車検、ラジエター修理と大物が続いた
ものの最近落ち着いたかなと思った矢先、先日会社の帰りにATの様子が
おかしいことに気づきました。

2速と3速で加速途中に滑るように回転が上がってしまう時があります。
アクセル離すと収まりますし、ロックアップもします。

もともと、去年くらいから朝一番の始動時にミッション側から「ミーー」と
いう感じの音がしていて、気にはしてたんですが、リビルトも新品も
なく、現品OHしか手段が無いということを聞いていたので、長期戦
になることから、3月に下ろした時にもすぐには問題が出ないだろうと
そのまま載せたのが仇になってしまいました。


以前smotoさんがATをOHされていたのを思い出して、過去ログを見てきたん
ですが、どこへOH出されたんでしょう?4年前のことですから、現時点で
OHできるかどうかという問題もあるんですが、せっかく去年から色々
リフレッシュしてきて、車検も受けたて。ここで諦めるのも悔しいところです。

まずは基本的な点検をしてからなんですが、音のこともありやはりOHは頭に
置いておく必要もあるかなと思うところで、悩みどころです・・・。

Re: ATが・・・ - mag   2015/06/13(Sat) 15:04 No.71
かなさん、こんにちは。

smotoさんがATをOHしたのは、整備を行ったショップから部販東京経由でメーカーに出したと聞いています。
自分も昨年にATをOHしたのですが、埼玉県で頼むと花園にあるAT屋行きになりました。
部販経由で調べましたけど、埼玉はそのAT屋一択と言われました。
なので、地域によって出せる業者が違うのではないかと思われます。

かなさんも、まずはいつもお世話になっているディーラーに問い合わせるのがいいのではないでしょうか?

そういえば、smotoさんが当時でも出ない部品があったと言ってました。
自分のブルは前期ですが、2年前のOH時に部品は出てきたそうです。

そうそう、AT OHをしてもトルコンは使い回しです。
トルコン(部品単体)は生廃で出てこないはずなので、注意してください。
Re: ATが・・・ - かな   2015/06/17(Wed) 07:20 No.73
magさん

magさんもATをOHされたんですね。
ディーラーで相談したら、やはり聞くとしても「部販経由かなぁ」と
言われました。

ちなみに、当然のごとく中古ATはありませんでした(T_T)

smotoさんのOHの記事に欠品多数ありとあったのは、パワステや水の
ホース類だと勝手に思ってたのですが、内部部品だったんでしょうか?
だとすると、場所によっては修理不能になるかもしれないってことです
よね・・・。
青いトルコンになってたので、トルコンはリビルトになったのかな
と思ってました。

ディーラーからアドバイスを貰ったり、整備書を見ながら探ってみると
ライン圧が低くてクラッチの締結が切れるのかなと推測してみたりします。
以前からの異音の原因も合わせて考えると、オイルポンプではないかと踏
んでるんですが、トルコン側から外せる構造じゃなかったことと、ポンプ
ボディがベルハウジングと一体になってるので、前回諦めたんですよね・・・。

いずれにしても悩ましい限りです・・・。
山梨イベント 投稿者:専務@ClubU12代表 投稿日:2015/06/09(Tue) 23:10 No.63

一部の方には話をしましたが、14日(日)に久々にまったりの山梨イベントにブルで行こうかと思います。
当日エントリーも可能ですが、誰か行く人いますか?
恐らく主婦Rさんご一家も参加すると思います。


イベント概要
http://minkara.carview.co.jp/userid/747719/blog/35693219/
(hを半角にしてください)

一応エントリーシートあります。
http://form1.fc2.com/form/?id=908536
(hを半角にしてください)

ちなみに、ウチのブルは現在車検中ですが、新しい法制により一部苦戦しております。
日曜には間に合うと思いますが、ダメならもう1台の方で参加します。
(こちらは雨なら出しませんが)

興味のある方はご一緒しましょう。
とりあえず連絡ください。

Re: 山梨イベント - mag   2015/06/09(Tue) 23:26 No.64
どうもです。
うちのブルはワイパー周りをばらしていろいろやってます。
ばらしたついでにあっちこっちと気になるところが出てきて、収束しそうにない状況です。
ただし、ちょいとロングランが必要なので、頑張って行きたいですね。

ところで、新しい法制とは何でしょう?
何も気にしてなかったので、説明してもらえるとうれしいです。
Re: 山梨イベント - 専務@ClubU12代表   2015/06/09(Tue) 23:48 No.65
マグちゃんは大丈夫だと思うけど、厳しくなったのはシートレールです。
年式に関係なく、今までは問題無く通っていたけど今回から通らなくなりました。
とりあえずブリッドのレールとブリッドのシートが残っていたので
一応何とかなりそうですが、メーカーがよく判らないレール等は
強度検討が必要?とのことで、レールのメーカーが届出をしていない物については
原則として車検は通らないとのこと。
人や地域によって言う事が違うので何とも言えませんが、私の地域の陸事では、ニスモバケットに使ってるレールはアウトでした。
一説では、ブリッドのレールにレカロアダプタを使ってレカロのシートを付けても
アウトになる場合があるそうです。
どなたか詳しい方、ご存じの方は教えてください。
冬にはもう1台やっかいな車が車検なのですが、純正シートあったかな・・・。
Re: 山梨イベント - t-wakai   2015/06/10(Wed) 20:41 No.66
昔から、シートレール(社外のシートも)は陸自により判断が違っていた、いわゆるグレーゾーンという認識です。
そもそも、改造に関しては改造した方が問題ないことを証明しなければいけないのが基本。
専務のところが厳しくなっただけだといいんだけど、通達でも出てると全国的な方針なので、困りますね・・・
私のところは基本緩い方なのですが、通達が出ていたらアウト。

ちょっと探ってみます・・・
Re: 山梨イベント - 専務@携帯   2015/06/10(Wed) 20:54 No.67
若井ちゃん

今までの状況も知ってるけど、今回は昔からのそれとはちょっと事情が違うようです。
グレーとかじゃなく、基本的にアウト項目になったらしい。
恐らく、某レールメーカーの圧力?かもね。
陸事では、かなり細かく見られるらしい。
地域差もあるかもしれないけど、ちょっと調べてみて。
Re: 山梨イベント - mag   2015/06/10(Wed) 21:01 No.68
シートレールが大変なことになってるんですね。
ウチはブリッドレール+レカロアダプタだけど、やばいかも?

ずいぶん昔にヤフオクで落としたレカロレールを使う時がくるのか。
スライドレールがないから、買わないとだ〜。
Re: 山梨イベント - 主婦ーR   2015/06/13(Sat) 10:57 No.69
こんにちは。
明日、ブルでないですが、参加します。
ダンナは、残念ながら仕事なので。息子と2台の参加です。

息子は、自己所有の車でのイベント初エントリーなので
専務さん、イジってやってください(笑)
Re: 山梨イベント - 専務@ClubU12代表   2015/06/13(Sat) 21:16 No.72
レールについての続報ですが、やはり解釈がまちまちのようですね。
確かにレールを変更する場合、番号だかシールが貼ってるんだかを
確認するらしいので、それが無いとダメとのことですが、古い車はデータが無いらしく、
詳細には見られない(判らない)との事です。
グレーの場合には基本的に車検を通さないので、やはり検査官や地域差があるように思います。
どうやら法令が変わったと言うより今回から重点的に確認してると言う感じに取れます。
ただ、あくまで運輸局や国土交通省から聞いた訳じゃないので、裏は取れてないです。
やはり誰か詳しく調べてみてください。厳しくなったのは変わりませんので・・。

で、明日は山梨のイベントに予定通り行きます。
当日エントリーでも大丈夫なので、お時間のある方は遊びに来てくださいね。
やっとタイヤを入れ替えました・・・。
Re: 山梨イベント - 来夢@HNU12amp;HAU12   2015/06/17(Wed) 21:00 No.74
シートレールですか・・・。

ウチのステージアがもうすぐ車検で、レカロ仕様で通るかどうか試してみますわ・・・。
ちなみに運転席は PICK UP 777というショップオリジナルで
助手席はNANIWAYAです。

アテリミは2脚共にブリッド+アダプターです・・・。
どうなるやら。
品川クラシックカーレビュー 投稿者:専務@ClubU12代表 投稿日:2015/05/16(Sat) 23:23 No.62

何名かのクラブ員には直接案内をしていますが、
明日、恒例の品川交通安全イベントが開催されます。
今回は私も車は出さずスタッフのみですが、お時間のある
クラブ員、関係者は遊びに来てください。
お手伝いも歓迎です。
いつものように品川駅港南口駅前広場です。
尚、一日署長は元?グラビアアイドルの「かとうれいこ」さんです。

今年も色々U12が出れるイベントが多々ありますので、
徐々に案内していきます。

車検受けました 投稿者:かな 投稿日:2015/05/04(Mon) 09:58 No.55

ご無沙汰しております。

うちのU12も先月車検でした。手元に来てから8回目。今年で
24歳です。現在173,000km。最近は年間8000kmくらいです。

昨年秋に他車に浮気しようと企みながら、今もU12オーナーを
続けてます。

何年か前からトルコンのオイルシールからのATF漏れがあって、
騙し騙し乗っていたんですが、オイルブロックに行ってるウォー
ターホースからLLCが漏れるようになったため車検を前に一大決心
して修理しました。

合わせてドラシャやトランスファー、リヤクランクのオイルシールとインマニ下の
ホース類、スターター、エアレギュレータを交換。
2週間ディーラーにお世話になりました。
ATFを6万キロ近く交換してなかったので、ATFを抜くこの作業はかなり躊躇
しましたが、変速ショックも静かになってまずまずです。
ちなみに運転席側のドライブシャフトのシールは生産廃止で出ませんでした・・・。

車検は無事に終わったのですが、終わってすぐラジエーターのアッパー
タンクに亀裂・・・。以前から心配はしてたのですが、このタイミングで
来たか!って感じでした(^_^;)

しばらくはおとなしくしてて欲しいです(笑)

Re: 車検受けました - mag   2015/05/06(Wed) 20:44 No.58
ご無沙汰してます。
偶然ですが、うちのブルも現在173,000kmです(笑)。

手を入れられるところは思い切ってやらないと、あとで部品が出ずに後悔することが確実に増えてきました。
ドラシャのシールは流用可能な部品はないのでしょうか?
使いまわすのも考えちゃいますよね。

何はともあれ、まだまだ元気そうでなによりです。
オートアンテナ 投稿者:ふじさん 投稿日:2015/05/02(Sat) 22:16 No.53

ご無沙汰しております。

オートアンテナの昇降が不調のまま、しばし乗って
おりましたが、降りなくなっても困るのでラジオは
我慢してました。
アンテナロッドのみ部品が出たので、本日交換をし
てきました。

在庫が1つと聞きましたが、互換性が分からないの
で、他車種の流用が効けば状況は違うのかもしれま
せん。

取り外したロッドは、ケーブル部分が途中でポッキ
リ折れていました。

Re: オートアンテナ - mag   2015/05/06(Wed) 20:39 No.57
つい最近ですが、自分もアンテナロッドを交換しました。
交換してちゃんと動くと、気分いいですよね。

在庫が1つとのことでしたが、買い占めを防ぐために常に在庫1としか出ないようにしている部品があると聞いたことがあります。
この手の部品は汎用品なので、まだまだ在庫の心配はいらないでしょう。
Re: オートアンテナ - 専務@ClubU12代表   2015/05/06(Wed) 21:52 No.59
最近は昔と違い、サプライヤーが生産を打ち切ってしまうと例え最後の1個でも年式で生産しません。
どちらかと言うと定期的にバックオーダーを入れておく方が生産するので良いと思います。ただ、それでも今の日産はいきなり切られることも多いです。
タイミングが難しいですね。
Re: オートアンテナ - ふじさん   2015/05/06(Wed) 22:01 No.60
そうでしたか。。近年は予想もつかないような
パーツがダメになることが増えてきました。
30年近く経過しているのですから、10年程度使
って代替えするサイクルでは発生しない箇所も
劣化しますね・・。

オーディオは、CDのピックアップの清掃をして
こちらも調子が復活。まだまだ使えそうです。
Re: オートアンテナ - alumin   2015/05/07(Thu) 15:38 No.61
こんにちは

アンテナ不調は皆さんあるんですね。
私も下がらなくなってだいぶ経ちます。
今は手動で伸び縮みさせております。
こんな感じで 投稿者:Yamazaki 投稿日:2015/04/27(Mon) 23:03 No.49

今、こんな感じで燃料メーターの針が下に下がったままです。

ガス欠でタンク内のゲージが下がったとしても
ここまで下に下がらないと思うのでメーターが壊れたと予想しています。

こんな現象になった方いますか?

Re: こんな感じで - t-wakai   2015/04/30(Thu) 11:44 No.50
SSS-Rが最初燃料計動かなかったですが、ここまで入ってなかったような・・・
そのときはコネクタの接触不良だったので、ゲージ0と同等のはず。

ということで、メーター故障に一票。
Re: こんな感じで - alumin   2015/04/30(Thu) 15:31 No.52
皆様はじめまして。

メーターの針ってここまで下がるんですね。
はじめてみました。
私は逆に満タン入れてもいつも針は半分から下になってます。

参考にならずにすいません…
Re: こんな感じで - Yamazaki   2015/05/03(Sun) 07:39 No.54
結果報告

メーターを取り外し交換装着しましたが
電源を入れた途端にみるみる針が下がっていき
同じ針位置に、メーター故障ではなかったです。
この症状で針が動くという事で針を下げる信号がきているのならば
タンク内ゲージ不良のようです。

そもそもガス欠状態で数年放置していた車両で
ゲージが下がりきったままで固着してました。

ゲージを一旦外しフロートが動くようにしてあげたら
メーターが動くようになりました。
Re: こんな感じで - mag   2015/05/06(Wed) 20:35 No.56
結局ゲージが原因だったのですね。
とはいえ、この下がり方じゃメーターを疑いますよね。

提供したメーターが検証に役立ったようで、よかったです。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -